塾長紹介
- 2022.05.17
- 授業案内
塾長 木村 俊 出身校:都立新宿高校→早稲田大学第一文学部 指導教科 中学:英語・国語・理科・社会 […]
塾長 木村 俊 出身校:都立新宿高校→早稲田大学第一文学部 指導教科 中学:英語・国語・理科・社会 […]
当塾では、生徒一人ひとりに合わせた指導で、勉強が苦手な生徒も得意な生徒も、無理なく楽しく力を伸ばして […]
大学受験が終わって、必ずと言って良いほど生徒から耳にするこの言葉。 「もっと早くからやっておけばよか […]
学び続けることの大切さ 学校を卒業し社会人になると、仕事以外でまとまった時間が取れず、やりたいことが […]
対象:小学生・中学生・高校生 1ヵ月分の授業(1教科あたり月4回分)を無料で体験して頂けます。 定期 […]
2020・2021年度実績(2020.6~2022.3) 高校受験 大学受験 都立 新宿高校都立 […]
当塾では、塾を検討されている方に体験学習を実施しております。 ご希望の方は、下記の申し込みフォームよ […]
・通常授業を30分繰り上げて、実施致します。(これに伴い、極力20時までに全ての授業が終了するよう、 […]
一橋ゼミナール 押上校のご入塾をご検討いただき、ありがとうございます。 受講内容や受講日などにつきま […]
少人数授業・個別授業・個人授業の3つのクラス 当塾の授業は、1クラスが最大でも5名までの超少人数制。 […]
少人数授業・個別授業・個人授業の3つのクラス 当塾の授業は、1クラスが最大でも5名までの超少人数制。 […]
マンツーマンで、基本をしっかり理解しよう。 当塾の小学生の授業は、原則1:1の個人授業です。 1 […]
必ず一人ひとりと向き合える 少人数・個別授業 当塾の授業形式は、40年以上の伝統を持つ少人数・個別授 […]
■最寄駅:京成電鉄・都営浅草線・営団半蔵門線…押上駅B2出口より徒歩3分 ■住所:東京 […]
もう、何年も前のことになりますが、 高校時代の友人の三矢宏氏 と一緒に、朝日小学生新聞、東京新聞にス […]
当塾では、VもぎとW合格もぎの双方をお申込みいただけます。 よくVとWでは、どちらが良いのですか?と […]
昨日高校1年生の試験前の授業をしていて、循環小数の表記のルールを質問されました。 1/7とかだったわ […]
高校は、大きく分けて都立と私立の高校があり、それぞれに推薦入試と一般入試の2種類があります。 一般的 […]
2011.8.18 東京新聞に取材協力いたしました 2011.8.9の昼再び、高校時代の友人の三矢宏 […]
2011.1.21 朝日小学生新聞に取材協力いたしました 2011.1.18の夕方。「あのさぁ、東京 […]