授業・コースと授業料のご案内

一般的な「個別指導」という形式は、基本的に個別のブースに座ってワークの問題を解き、分からないところを先生に質問する、というだけの授業です。
1年生と3年生など、同じ時間に全く別の内容の生徒を1人の講師が担当するので、別々の内容を交互に教えることになります。1人に教えている間はもう1人は問題を解かせているので(1:2のクラスの場合)、自分が教えてもらえる時間は授業時間のうち良くて半分ということになります。
また、別々の内容を交互に教える関係上、均等に時間配分をすることが難しく、どちらかの生徒に偏って教えるといったような不公平が生じることも多いです。

当塾の「個別授業」は、1:1の授業でも必ずホワイトボードを用いて分かりやすく説明を行う“授業”形式です。
また、1:2以上のクラスでも、同じ内容の授業を受けられる生徒さん同士でしかクラスを組まないので、どのクラスでも授業時間をフルに教えてもらうことができ、不公平が生じるようなこともありません。
問題演習の際も、1人1人が解いている様子を見てきめ細やかに指導し、分からない問題や重要なポイントはホワイトボードを用いて分かりやすく説明します。
1クラスは基本的に最大でも5人までで、同程度のレベルの生徒さん同士でしかクラスを組まないので、授業についていけないという心配もありません。
授業内容もそれぞれの生徒さんに合わせて考え、調整していくので、決まったカリキュラムはありません。復習が必要な場合は前の学年からでも戻って復習し、得意な教科はどんどん入試問題などにも挑戦していきます。

 

Basic Fee
基本受講料

1:2・1:3〜1:5のクラスは、基本的に学習進度の同じ方どうしでのみ可能です。
お友達どうしでお誘いあわせの上、お申込みいただけるとスムーズです。

 

Class
クラス

○ 対象
  小学生(中学準備)・中学生・高校生・大学生・社会人

○ 授業曜日
  月曜日~金曜日(テスト前や受験期
は土曜日も)

○ 教科
  英語・数学・国語・理科・社会(中学・高校の内容)

○ 受講内容
  中学・高校の学習内容/高校受験・大学受験対策
  各種検定対策/学校に通えない生徒の学習サポート
  大学生の学習サポートや公務員試験対策
  社会人の方の再受験や生涯学習

○ 授業の特色
  1クラス最大でも5名の超少人数授業で、自分に最適なペースで学習
  少人数でも全てホワイトボードを用いて、一人ひとりに合わせた分かりやすい説明
  楽しく優しい、やる気を引き出す個別授業

◎ 特化分野
 1. 都立高校入試指導
 約40年分の都立入試問題を分析し、傾向を把握
 定期的な面談を通じて、受験の制度や志望校の選択までアドバイス
 2. 大学入試を見据えた高校の学習指導
 高校受験と大学受験の違いを早くから理解してもらい、中学までと必要な勉強の違いをしっかり意識
 学校の授業で足りない内容を補い、1・2年次から長文読解問題や入試過去問での演習・復習を重視
 3. 読解力・総合力を高める英語指導
 受け身ではなく、自分でしっかり考える英文読解
 1・2年次からの継続的な学習アプリでの単語学習
 読解力を土台として、総合的な英語対応力を養成

Course Fee
コース受講料
✳︎受講回数が増えるほど割引になります✳︎